 |
 |
|
 |
 |
配色を考えるのが、何よりも大変で、結果、原画よりずいぶん明るい景色になりました。編み上げるのに全力を傾けたため、愛犬ハナがやきもちを焼き、完成した日にかじられてしまいました。[藤田珠江] (ハナちゃんを見るにはここをクリック) |
|
 「さった」の「さつ」は薩、「た」は「つちへん」に「垂」という字を書く。凛とした白い富士、青い海、緑の松原といえば、絵の中の旅人ならずとも、絶景に見入るであろう。さった峠は、大昔の火山活動でできた「大地のしわ」で東海道の急所だったが、ふもとの茶屋で食すサザエや鮑という楽しみもあった。 |
|
海と富士山のほとりの東海道−由比 : さくらえびのまち由比町探訪! : 由比 : さった峠周辺 |
|
 |
(C) Copyright 編むあむ会 |