第二話
ROZA流・リラックスタイム

私はお風呂が好きです。但し、40度以上の熱いお風呂は朝におすすめ。夜は副交感神経が作動する時間帯だから、お風呂も「ちょいぬるめ」程度で。

あと、私はROZAという名前だけあって、ローズの香りが好きなので(笑)、並んで好きなラベンダーと配合したエッセンシャルオイルを湯船に20滴近くたらして、アロマテラピーも楽しんでいます。(但し、肌に合わない人、匂いに弱い人はやめてね)アロマの香りが脳を刺激すると、精神的安らぎを得られますね。

アロマオイルは(特にラベンダー系は)体をリラックスさせる効果があり、しかも浸透させるだけで良いのでマッサージの手間がはぶけるの。 で、お風呂からあがったら、コップ一杯のお湯を飲む。これは寝ている間に代謝を促進するそうです。

寝る前は音量を下げて昔のソウルミュージックを聴いたり、ラベンダーのお香をたいたりして静かに眠りにつきますね。

結局、どんな方法であれ、自分をいたわってあげられればそれが「疲労回復」につながる。みんなも時々は気にかけてあげてね。SEE YA!



return backnext