完全ネタバレ! 幻水3へっぽこプレイ日記



ヒューゴ編 第4章−2
今更なんですが、実は海棠、このゲームを始めるに当たって外伝までのデータをコンバートしておりま せん。
どうしてかと言えば、単純な話でちゃんと1から外伝2まで通しでセーブしてあるデータがなかったからな んですね。
そもそも外伝2をコンバートなしでやっていて、どうせ2周3周するんだから最初はコンバートなしでもい いかと始めたんですが、ここに至って少々後悔しております。
だって、この時点で5章半ばまでプレイ済みなのですが、どうも中身が薄い気がするのです。
話の流れがあっさりしていることに1や2は関係ないはずと思うのですが、コンバートしてたらデュナン やトランが絡んで多少違う展開になったり違う選択肢が出たりしたのかな、とつい思ってしまうのです。
2関係の人との会話でもコンバートしてたら、もっと踏み込んだ会話になったのかなあとか思うとちょっ と悔しいんですよね。
もちろん、グラスランドとゼクセンの話なんだからあんまり期待しちゃいけないというのは分かっている んですけど。
と、いう訳でコンバートしてプレイされた皆様。(ほとんどの人がそうだと思いますが)
今後の展開に関して、もし何かご自分のプレイとストーリー的に違うところが出てきても、それは海棠が 手抜きをして書いているのではなくって、「コンバートしてないとサラッとこういう展開になったんだな」と 言う風に読んでいただけるとよろしいかと思います。
まあ、それが分かるだけでもこの日記を書いてる意味があろうかという物です。(と言って自分を納得さ せようとしていたり)
 
では、へっぽこ日記の再開です。
 
炎の英雄としてビュッデヒュッケ城にやってきた物の、知らない人ばかりで(笑)一抹の不安を感じてい たヒューゴですが、トーマスがとても良くしてくれて(まさか自室を明け渡すとは)何となくホッとします。
偉いな、トーマス。
トーマスが城主として立っていたらみんなが動きにくいことをちゃんと分かってるのね。(っていうより、 単純に性分だな、あれは)
以後、部屋の調度はカラヤっぽくなっていくんだけど、これって他の二人の時もそれぞれの好みの部屋 に代わっていくって事ですよね。
クリスは想像つくんだけど、ゲドだとどうなるんだろう。
あのまんまなのか、それともせっせとクィーンが片付けてくれるのか、ちょっと見てみたいぞ。
とにかくいきなり仲間が増えてしまったヒューゴ。
取り合えず、みんなに声をかけて歩きます。
まあ、返ってくる答えは今までと同じなんですけどね。
ところが一人だけ、違う人がいました。
ワタリです。
急に彼の回想が始まって「ええええっ、ワタリってブライト家に関係のある忍びなの?!」
どうやら今は亡きブライト家に忠義立てをして、そのために仲間から追われている様子。
「たった一人のために」というアヤメの言葉にときめく海棠。
それってもしかしてジョウイのこと?
もしかしてジョウイが使っていた忍びは彼なのかしら、とちょっとドキドキする。
なので、即アヤメの所在を探偵に調べさせる。(仲間になるに決まってるし)
そう、北の洞窟ね?
なんか、始めて探偵が役に立ったかも。
適当にレベル上げをしつつ北の洞窟に行ってアヤメと対決するワタリ。
だけど「一人の女のために」って、えぇ〜。
なんだ、ジルか。
そりゃ、アヤメじゃなくても女一人に誑かされてって思いますよね。(え?私だけ?)
ってことは、3年前の暴動にはやっぱりジルが絡んでるんでしょうね。
本人の意思とは別に担ぎ出そうっていう人間は絶対いるだろうし。
こんな事を言ったらいけないんだろうけど、ジョウイも厄介な物を残してくれたっていうか、シュウなんか はそう思っているでしょうね。
ジルをデュナンの監視下に置くわけにはいかないし、たとえジルがこのままひっそりと亡くなったとして も「私がアナスタシア」みたいに実は子供がいたなんて言って名乗り出るような人も出てくるだろうしね。
頭が痛いだろうな、シュウ。
まあ、それはおいといてワタリとアヤメの決闘です。
話の雰囲気ではアヤメの方が強そうなんだけど……。
ほほほほほ、もう楽勝。
3の一騎打ちって、すごく分かりやすいから相手に掠らせもせず勝つことが出来てちょっと嬉しい。
これでめでたくアヤメも仲間です。(今、いきなり「殺め」って変換されてびっくりした。そういう由来なの か?/笑)
 
気になることを一つ片付けたので本来のお話に戻ります。
なんか、みんながジンバのことを話してる。
そういえばアップルに「誰とでもパーティが組める」と言われた割りには、微妙に組める人と組めない人 が出てきたりします。
ゲドとジンバとナッシュを引き連れて歩こうと思っていたのにゲドもジンバもいないしさあ……。
ま、これは後々の展開のためにそうなっているんですが、とにかくジンバがいなかった。
そしてみんながジンバを捜してたり噂をしてるということは、大空洞にいるらしい彼の後を追わないとい けないのでしょう。
ちょうどアラニスを迎えに行かないといけないことだし、お子様チームで大空洞に向かいます。
すると「さあ、追いかけて」と言わんばかりにジンバの後ろ姿が見えます。
追いかけないといけないのでしょう。
でも、まずはアラニスです。(笑)
アラニスを仲間にしたあと(「アラニスの引っ越し先って大空洞?」「違うの、違うの」っていう会話が可愛 かった)しばし考える海棠。
このお子様チームはどう見ても弱い。(頼りになるのはナッシュだけ)
けど、高速路の中って結構強いモンスターがいたよね……?と、一旦本拠地に戻ります。
っていうのは、実は言い訳。
だって、ジンバの後を追っていったらイベントが進むこと確実だし、その前に演劇の人を迎えに行かな きゃ。(笑)
今まで仲間にしたいと切望しつつ、彼の求めるメンバーが揃わなかったんですよ。
唯一揃えることの出来たトーマスはカレリアに行けないという、帯に短し襷に長し状態。(やっぱりトーマ スが集めすぎたのが……)
ここはジンバに待って貰わなければなりません。
噂のお芝居も凄く見たいのですが、実は海棠、演劇の人はもしかしたらクルガンじゃないかなんて思っ ていたりしたので(大笑/でも探偵に調べて貰った今でも少しそう思っている)早く仲間にしたいんです よ。
だからモンスターを蹴散らしながらせっせとフィールドを駆け抜けるヒューゴ。
やったわ、やっと山道に辿り着いた、と思ったとき空からビッキーが降ってきた。(笑)
今度のビッキーはどこから飛んできたのか、2の後なのか外伝の後なのか、それとももっと違う時間な のかはっきりとしないのですが、とにかく移動が楽になるのでとても嬉しい。
これでビッキーとロディはメインメンバー入り確実。(魔法使い好きの私。当然1、2で連れ回していたの はルックだった(T.T))
更にルンルンと(死語だな)山道を駆け上るヒューゴの目の前に現れたのは、な、なんとフッチ!
まあ、絵に描いたような好青年になって。(笑)
しかもブライトを連れて。
やっぱりブライトって竜だったのね?
っていうか、それよりもフッチ、あなたその剣はハンフリーの大刀じゃなくて?
で、ミリア団長?
ヨシュアは?ヨシュアはどうしたのよ。
もしや、ハンフリーとヨシュアの間に一体何が……!(爆)
いや、マジで「心中か?」とか思ってしまった私の頭はどうなっているんでしょう。(笑)
この辺のことがすごく知りたいんだけど、探偵に依頼してもフッチって調査1までしかないんですよ。
これもコンバートなしの弊害かもしれないと思うと……。(鬱)
 
さてさて、シーザー達にシンダル遺跡に行けと言われてるにもかかわらず、相変わらず仲間集めに励 むヒューゴ。
取り合えずメインのメンバーはレベル上げをしておきましょうと交易をしつつ動き回る。
と山道でビッキーが再度降ってくる。
今度はちっちゃいビッキー。
ああもう、どうなってるの?
外伝2をやったときにビッキーの設定が遊びすぎの感じがして(もちろん、あれはあれで楽しかったんだ けど)3以降もビッキーが出るとしたら、これは結構ネックになるんじゃないかと心配していたんだけど、 ちゃんと説明が付く形で終わるのかしら。
ちょっと心配。
ともかくも、しっかり者のビッキーも仲間になる。
そしてなんと嬉しいプレゼントが!!!!
瞬きの手鏡を貰っちゃったっ!!!!
ああ、嬉しいっ、本当に嬉しい!!!
思わず歓声を上げた自分に、今までワールドマップの移動にどんなにウンザリしていたか、本当によく 分かりました。
なんかもう、マジで嬉しかったです。
そうして調子にのってレベルアップへの旅が始まったのです。
いえ、ヒューゴは十分なんですけどね、他の諸々の人たちを。(^^ゞ
「炎の英雄の待つ地」がレベルアップに最適だとは分かっていたんでメンバーを取っ替え引っ替え行っ て参りました。
武器も鍛えるし装備にもお金をかけるので、当然、交易もコミです。
もちろん、お風呂にも入ります。
探偵に調査も頼んでます
1週間ほど費やしました。(^^ゞ
でも苦にならなかったですね。
レベルアップにならない、意味のない敵と遭遇する面倒くささに比べたら、もう全然。
笑えるお風呂イベントも見られたし探偵の調査もそれなりにはかどったし。
 
お風呂イベントは、やはりロディ。
某様からロディのお風呂イベントがあると聞いてイベントが発生しそうな人たちをあてがって(笑)みまし た。
んふふ、ロディは美少年’sに入るのですね。(嬉)
でも、彼の基準が分かりません。
何故、ワン・フーさんなのでしょう。(笑)
他にもステキなお兄さま方はたくさんいるじゃないですか。
もちろん、そういう意味ではないとロディは一生懸命言い張ってましたが、それにしたって他にもいっぱ いいるでしょうに。
メルヴィルもね、ワン・フーって辺りが本物っぽくて(?)びびったんだと思いますよ、ええ。
そしてルイスは良い子だわ。
一緒に犬かきもしてくれるし。
ルイスはルイスで僕も魔法を使えるようになってクリス様をお守りしたい、とかって思ってのことなんでし ょうけど。
クリスは守って貰わなくても十分強いんだけど、やっぱりあの美貌だからみんな勘違いしちゃうのよね ぇ。
本当のことが分かってるのは多分リリィだけだと思う。(笑)
あと、リザードマントリオのも笑えた。
確かに私もバズバはハンサムだと思う。
シバと間違われてムッとする気持ちも分かる。
けど、ナッシュとハレックを間違えるのはどうだろう。(笑)
ルースとリリィはともかく…。(ともかく、なのか?リリィに殺されるぞ)
カレリアで流行ってるのは演歌らしいというのも分かったし、5章に入ったらヒューゴとフッチとフランツ のライドオントリオでお風呂に入ってみたいな。
ゴロウが泣くだろうけど。(笑)
今回のお風呂イベントは視界が限られていてせっかくのお風呂セットがあまり生きていないことが難点 だけど会話は楽しいですね。(全部見てるわけじゃないので他にも面白いのがあるかもしれない)
それとも特定キャラが持って入ったら何か起こるとか、そういうのもあるのかしら。(未だに1冊の攻略 本も持ってない人。本屋で見かけてそのあまりの厚さに驚いて買えなかったらしい)
 
演劇はもちろん、ロディ中心に。
面白さを追求するにはアトランダムのが楽しいけど、お金を稼ごうとか思ってるし。(笑)
「狼少年」のロディの羊は絶品ですよね。
もう、あんなに可愛い羊なら狼だって食べ…(ゴホッゴホッ)
というわけで、色々と狼役を代えてみたり。(特殊工作員とか育ちの良い騎士とか平民出の騎士とか。 特殊工作員に「これは魔力強化の修行だよ」とか言われたら簡単に落ちそうな…←こらこら←でも絶対 誰かが書きそうなネタだ/笑)
いつかワン・フーを狼にしてあげよう(だから違うって)とか海棠は一人で盛り上がっているのだけど、説 教臭さが嫌われるのかお客には不評。(ていうか、「狼少年」で拍手喝采を浴びる配役ってあるの?)
「マッチ売りの少女」ではメルも顔負けの演技力だし「ウィリアム・テル」の子供役も良い。
全体的に役を掴んで良い演技をするロディ。(脚本、4つしかないんだけど)
今はジュリエットを演じてます。(笑)
ロミオはクィーンで見回りに来る騎士はボルスとパーシヴァル。
一応、観客の受けは良く11700ポッチほど稼いでおります。(これが多いのか少ないのかは分からな い)
でも可愛いですよ、箒を持ったジュリエット。(笑)
「シンデレラ」があったら良かったのにね。(お城に行く前だけど)
 
次は探偵です。(いつの間にそういうコーナーに)
私はかなり早い時点で探偵を仲間にしてたんで(だってほとんどいきなりトーマスで始めたような物だし (^^ゞ)結構調べてもらってる方だと思うのです。
で、当然の事ながら男前から始めて、気になる美人と2関係の人優先で調べさせたんですけど、全体 的にまあまあ面白いエピソードが出てきたらラッキーな調査内容で、ほとんどは可もなく不可もなくとい った感じですね。
っていうか、あの調査は当てになるのか?
思いっきり本人に取材しているみたいで、クィーンにはアメで懐柔されてるし。(笑)
そもそもゲドの年齢が112歳って本当なの?
本人が80年くらい生きているって言ってなかったっけ?
サナさんにからかわれてるんじゃないかなあ、あの子。(笑)
サナさんって今ではあんな温厚で出来た人になってるけど、若い頃は結構奔放な感じだししゃれの分 かる人って感じがするもの。
そもそも112歳って言ったら炎の英雄に会った時点で60いくつでしょ?
それだけ生きていて「貴方はいつも理想主義でそれが彼を励ましもし、苦しめもした」じゃあ、随分と青 臭い。
でもまあ、確かにゲドって見かけに寄らず(?)完璧主義者で理想主義者かもしれないってところはあり ますよね。
サナさんが言っていた「ゲドが炎の英雄をまだ許してない部分」っていうのは、多分炎の英雄が恒久的 な平和を求めたのではなくて、一時の、彼と彼の愛する人たちが生きている一時だけ平和ならいいと、 手を打ってしまったところなんじゃないかと思うんだけど、そういうのが許せない潔癖な人なんでしょう ね。
彼ならできると思っていたんだろうし、現実にこうやって騒動になっているわけだから。
もっとも英雄(ヒデオが一般的な呼び方なの?)にしてみれば、自分の望みはそうじゃないんだからそ れはお前がやれって思ってたんだろうけど。(←してみると、やっぱり炎の英雄の継承者はゲドがなる べきなのよね)
別れのシーンを確認してないんで(しろよ)間違ってるかもしれませんが、そんな風に思いました。
えーっと、だからとにかく、探偵の調査は怪しい、と。(笑)
でもクリスとリリィの喧嘩の話は誇張されてても面白かったので良しとする。(あれが誇張じゃなかった らすごいな、二人とも)
ジンバの趣味はちょーっと狙いすぎって感じ。
エッジはもうちょっと踏み込んで欲しかったな。(踏み込みは全体的に足りないんだけどね)
星辰剣はビクトールからの預かり物だとして、雷の紋章は誰から貰ったのか、とか。(私はあの二人が エッジを養子にしたのかと思いましたよ、マジで。本当はどうなんだろう)
メルも母親がメグのなのは間違いないとして、その星のピアスと土の紋章の才能は誰から受け継いだ のか、とか気になりますよねぇ。(だとしたらアップルの反応はどうなんだ、とか)
そもそも1、2関係の子供達、みんな母親ははっきりしてるんだけど父親がよく分からない。(笑)
シャロンの父親だって分からないしね。
そこんところが一番知りたいんだけどな、探偵さん。
あとはトウタがミオさんとハイランドの内乱の時に知り合ったって事は、それまでデュナンの軍医でずっ とホウアンに師事してたって事よね、とか。
ってことは、ホウアンはまだミューズ辺りに住んでいるのね?と思ってホッとしたり。
だっていくら108星が各地から集まってきた寄せ集めだったからって、デュナン統一戦争のあと、みん なサッサといなくなっちゃって。
トランの「革命軍の人間で国を立て直そう!」みたいなのがなかったから、一人でも残っていてくれる人 がいると嬉しいのですよ、居残り組が好きな者としては。
あとね、サナエちゃんの両親は「巨人軍国」のラダトに住んでるそうです。
巨人軍国って何よ、それ?(笑)
何度も言ってますが私はコンバートしてないんで今まで2の同盟軍関係の地名って全部「デュナン国」で 出てきたのに、いきなり「巨人軍国」なんて出てきたんで目が点になりました。
もしかしてバグって言うか、開発スタッフさんが付けてた名前が残っちゃってたのかな?
トランはなんだったのか気になるところです。
 
で、今までの調べた人がみんな調査3までしかないんだけど、もっと話が進んだら出て来るようになる のかな?
それともコンバートしてないから止まってるのか?(全部、これのせいにしようとしてる/笑)
とにかく長くなりすぎました。
ここらでレベルアップ編(いつの間に)を終了したいと思います。(^^ゞ
 
ゴメン、ジンバ。
これからすぐに行くから待っててね。
 
                                                  (2002.11.04)