完全ネタバレ!
幻水3へっぽこプレイ日記
ヒューゴ編 第5章(犬・探索編) |
お久しぶりでございます。
今年になって初めてのへっぽこプレイ日記です。(^^ゞ
本当に、去年アップしてから幾星霜。
好い加減、発売から1年が経とうとしているのに今更、ねぇ。(苦笑)
でも一応、最後まできちんと締めくくらなきゃならんだろうということで再開いたします。
再開した途端、終わりそうな気もするんですが、ま、いいや。
取り合えず、いきます。
さて、プレイ日記も久しぶりですが、実は(って今更言うまでもないのですが)本当にずっとゲーム自体
に触ってなくて、再開したのは6月くらいから。
最後にプレイしてから既に半年以上経っています。
なので、最初はマジで何して良いか分かりませんでした。
戦闘の仕方も忘れてるし、何でこのメンバーだったのかも忘れてるし、この交易品の山は何?ってくら
い荷物も持ってるしね。
5章に入ったことは覚えてて(おい)そこでうっかりセバスチャンさんの勧めるまま寝てしまうと、あれよ
あれよと言う間にストーリーが進んでしまうことも覚えていたので、取り合えず交易品の山をどうにかし
ようとカレリアに飛んでみました。
げっ、何よ、これ。
思いっきりパールが値崩れしてるじゃありませんか。
それでやっと思い出しました。
交易をやりすぎて各地で商品がだぶついたため、売るに売れなくなっていたことを……。←どれだけや
ったのか分かりますよね。(^^ゞ
こうなるとストーリーを進める以外ないのかしら。
いや、その前に仲間をしっかり集めておきましょう。
実は一度うっかり寝てしまった時、あんまりあっさりと決戦っぽい雰囲気になったんで「まだ全員仲間に
なってないのに」と、敢えてリセットしたんですよね。(ていうか「まさかこれで終わり?」とビビって止めた
って方が正解なんだけど)
で、誰が足りないかというとコロク。
人数的にはまだ足りないんだけど、その辺はイベントで仲間になるのが分かっているので、取り合えず
自分で探さなきゃいけないのは探偵の報告によるとコロクなのです。
こいつがちょっと苦労したのです。
それまでも何回か探しに行ったんですけど見つからなくて。
これは戦闘メンバーに仲間っぽい人がいないとダメなのかなと考えたのですが、まず、種族が分からな
い。
あの影絵はどう見ても人間じゃないでしょ。
最初は鳥っぽく見えたので、フーバーを連れて行ったのですが、空振り。
ドラゴンもダメだったので、亜人種の皆様を順次お連れしたのですが、全て空振り。
困ったなと思いつつ、戦闘メンバーじゃないけどコボルト代表でムトを連れて行きました。
で、今まで使い道の分からなかった犬小屋も犬繋がりということで持っていって。(ひでぇ)
そしたらそれが良かったのかな。
平頭山でふと道ばたを見ると、なにやらゴミのような物が置いてある。(いや、ホントにそう思ったの)
何かしらと近づいていったら、それがコロクでした。
そうかぁ、犬だったのか。
シロみたいな狼犬でなくても、普通の犬でも仲間になれるんだ……。
ムササビとどっちが役に立つんだろう……。
ま、いいや。
確か、この辺で既にゴールデンハンマーも手に入れていたので、メインになる皆様の武器を鍛えながら
だったし、適当に小金も経験値も稼いだし。
そして何より、今まで使いようのなかった犬小屋が見られる!
だけど犬小屋はちょっと期待はずれかな。
全体に色調が渋すぎて、あんまりパッとしない。
ゴージャス犬小屋なんか、もっと笑っちゃうくらいキンピカにしてあっても良かったのに。
そう思いつつコロクに話しかけたら、ええええっ?
トリニティサイトの残る二つのうち一つはコロク用だったのね。(笑)
なんと、凄い特別扱いじゃない。
これはお犬様ライフを満喫せねばなりません。
というわけで、元気に城内を走る走る。
とっても軽快に走る。
いいなぁ、ヒューゴもこれくらい速く走ってくれると良いんだけどなぁ、というくらい操作性の良いコロク。
しかもみんなの独り言が聞けたり、人柄が分かってとっても楽しい。
散歩してあげる人、シャンプーしてあげる人、犬嫌いの人とか、反応がそれぞれ良いのね。
「犬だっ」って狼狽えるシーザーは可愛いし「コロクには分かっちゃうのね」というジーンさんの秘密って
何だ?とか、うっほほーいの鑑定屋(ギョームだっけ?)の鑑定をしばらく疑ってみたりとか。(一応、ヒ
ューゴにずるはしてないみたいだったけど)←試した人(笑)
そうだ、ジーンさんと言えばリリィとお風呂イベントがありました。
「マルロ・コーディをご存じ?」って、さすがリリィ。
直球勝負です。
もちろん、あっさりかわすジーンさんは年の功(!)というべきか。
ジーンさんの謎も深まりますが、それよりも私にはマルロがビュッデヒュッケ城までリリィの様子を見に
来ていたという事に興味を惹かれました。
そりゃあ、あのじゃじゃ馬っぷりでは心配するのは道理だし、2の時の感じだとグスタフもリリィに甘かっ
たけど、マルロも結構甘やかしてたっぽいでしょ。
でも、それ以上にマルロが昔なじみの人に会ってどう思ったのか、ちょっと書いてみたいな、なんて思っ
たんですね。
閑話休題。
さて、次に仲間になるのは誰かな、と探偵に尋ねるとやっぱり同じ影絵が出てきます。
ちょっと、キッドったら馬鹿じゃないの?コロクはもう仲間にしたのよ、と内心毒づきながら念のため調
べてもらうと名前が違うじゃん。
そ、そうか、今度は犬を5匹集めることになるのね?
残りの4匹はおまけだから無理に集めることはないのですが、やっぱり分かっている以上は集めましょ
う。
探偵に場所を聞きつつ探すのですが、案外みんな簡単なところにいるので助かる。
ところが、セナイ山で躓く。
うそー、どこにもいないじゃん、と2往復位したところで念のために隅から隅まで動いてみると崖から落
ちそうになってる犬が…!
こ、こいつか。(笑)
何やってんだよ、ホントにもう、とぶつくさ言いながら仲間に。
でも、これはホンの序の口でした。
本当に苦労したのは、コゴロウ、あんただっ。
シンダル遺跡にいるはずのコゴロウが見つからない。
2のモクモクが見つけにくかったことや、セナイ山の例で行くとかなり変なところにいるだろうという予測
はつくのだけれど、どうしても見つからない。
まさか、こんな奥にはいないだろうと思いつつ、神殿の中まで入ってみるけどやっぱり見つからない。
宝箱のボスとも戦って、更に奥に探しに行くヒューゴ。
ああ、ジンバ終焉の地を犬探しで訪れようとは誰が想像したでしょう。
しかも、いないし。
犬が一匹増える毎に戦闘メンバーに入れていたのですが、イライラするくらい遺跡の中をグルグル歩
いているせいで、みんな強い強い。
それもそのはず、ゲドやクリスのレベルより全然上なんだもん。
ワンって言ってモンスターをやっつけてしまうんだから、頼もしいっちゃ頼もしいんだけど、犬より弱い主
人公達って一体……。(^^ゞ
いや、まあ、この戦闘が全く無駄だったかっていうとそうでもなくて、稼いだポッチでみんなの武器をレ
ベル16にしたし、スキルと紋章とアイテムの関係なんかがちゃんと掴めたのもこの頃(!)だからいい
んだけど、なんかね。(苦笑)
で、何度目かの仕切り直しで目を皿のようにして歩いていたら、隅っこの方で揺れている物を発見!
思わずダッシュで駆け寄るヒューゴ。
その揺れている物はまごうことなき犬のしっぽ!!
こ、こんなところに隠れていたとわっ。
嬉しいというより脱力。
しかも、労を労ってくれているつもりなのかダンスを披露してくれるのだが、それがまた何ともこう疲れ
が倍増っていうか……。(苦笑)
とにもかくにも、これでやっと呪われたような犬探しが終わったのでした。チャンチャン。
(次ページに続く)
|
|
   
|