幻想水滸伝4 ネタバレプレイ日記

第6回 海賊島〜いろいろ(^^ゞ

命からがらオベルから逃げ出した主人公達。
どこへ行けばいいのかな、と思っているとキカが船を寄せてくる。
主人公達の戦いぶり(王様に言わせると逃げっぷり)を褒めてくれた後、何を思ったのか海賊島まで付 いてくるように言うのです。
良かった、どこに行けばいいのかと思ってたんだ。
が、とりあえずは船内の様子が知りたいので、船を停泊させるとみんなの居場所をバタバタ走り回って 確認します。
おっ、絨毯が敷かれて綺麗になってる部屋もある。
だけど毎度のことですが、最初は本拠地って本当に迷子になりますよね。
今回は殊更どこの部屋も造りが似ているから分かりにくいので、しょっちゅう迷いました。
ま、造らせた王様がそうらしいから良いんですけどね。
そこで、初めて会った人発見。
船のてっぺんで見張りをしているニコ。
王様の命令で乗ってるらしく、実は一番最初に目安箱に手紙をくれたのが彼で「仲間にした覚えがない なんて言わないでね」という内容には思わず笑っちゃいました。
ニコもよっぽど気にしてたんだろうな。
あと、とても会いたかったのが、船の舵を取っていたハルト。
操舵室にいると思ったらいないので、どこーっと探していたら下層の方で海図を見てました。
どうやら彼の勇姿はあれ一度っきりしか拝めないらしい。
マジですか。(笑)
それからみんなに指示して紋章弾を運ばせていたのはパブロ。
紋章砲の研究に熱心で、ろくに相手をしてくれません。
施設は今のところ鍛冶屋、防具屋、アクセサリー屋さん。
アドリアンヌはやる気満々で「新しいハンマーだ」と喜んでくれました。
こっちは持ってたことも忘れてたのに。(^^ゞ
リーリンはなんとアクセサリー店の店主でした。
そう言えば主人公にも色々くれたもんね。
それにしてもルイーズさんに水をかけて貰わなくて大丈夫なのか、ちょっと心配。
あと、医務室も出来てました。
ユウが後々手紙をくれて、治療費の事を王様に言ったら怒られたらしい。
世界国家人民の事を考えたら医者は治療費なんて些細なことに拘ってはいけないらしい。
やっぱりさすが王様だ。(笑)
と、まあこれで総勢24人かな。
さすがにこれではクールークとは戦えないですね。
と言うわけで、海賊島に行ってみた!

さすが海賊の根城だけあって外見からはとても分かりづらい、船を寄せるにはとても難しそうな島。
浜辺をぐるりと見て回ってると、ラクジーが心細そうに立っている。
どうやら浜まで小舟で送り迎えしてくれるのはラクジーらしい。
きっと「僕にも何かお仕事させて」と主人公達に頼んだんだろう。
可愛いなあ。(^・^)
そのラクジーをガラの悪い海賊さん達の中に置き去りにして(酷)岩屋に入ると、大勢の海賊が飲み食 いしている。
キカに促されて主人公は王様と一緒にそっと腰を下ろしてみる。(笑)
オベルの敵はクールークだけど、キカ達はクレイ商会(オラーク海運)と敵対しているらしい。
そして、クールークとクレイ商会が手を組んでいるなら自分たちも手を組もうということで話は決まり、晴 れてキカ、シグルト、ハーヴェイ、ダリオ、ナレオの5人が仲間に。
それにしても今度の仲間の目的って「群島諸国の平和を守る」で良いのかな?
何やら勢いで流されてここまで来ちゃったけど、間違ってないよね?
ていうか、いつの間に主人公が一番偉くなってるの?
仲間集めは王様の命令でやってたんだけど、「庇を貸して母屋を乗っ取る」状態みたいに見えるけど、 それでOKなのね?
まあ、その辺を突っ込んで考えていても話は進まないのでいいってことにしときましょう。(それでいいの か?)

海賊の面々が仲間になって何が嬉しいってパーティメンバーを代えられること。
実はアカギとミズキをとっても使いたかったんだけど、あの二人はセットで使った方がよさそうでしょ。
協力攻撃が出来そうだし。
ところがケネスとポーラを外したくなかったので二人を使えなくてリノを入れたりして、どうも中途半端な 感じがしてたのですが、これで3人まとめて代えられます。
じゃ、早速回復してから代えようと部屋で休んだらトーブが「開かずの間」がどうのこうのと言って来たの です。
開かずの間〜?
そう言えば、最下層に開けられるマークになってるのに開かない部屋があったな。
よっこらしょっと行ってみると中から「だ〜〜れ〜〜〜?」って、お前が誰だっ!(笑)
なんと部屋でキノコを育てているマオとかいう変な子だった。
じめじめの湿り具合が、とか言ってるけど、それって舟板が腐って事じゃないよね?
凄い不安になるじゃん。
それなのに「なんなんだよ〜」と思いつつ、ついついキノコを栽培してしまう。
後日出来上がったのは毒キノコだった。(笑)
二度と作るもんかと思ったのは言うまでもない。
ちなみに、もう一度寝ると今度はハーブを栽培しているナオが仲間に。
ていうか、お前ら同じ部屋で作るのはやめれ。

さて、めでたくメンバーチェンジはした物の、今度こそ放り出されました。
どこへ行けばいいの?というより、好きな所に行けということなんでしょうか。
雲がかかってるみたいな海図も埋めないといけないしね。
ペローの新聞にバーソロミューのことが書いてあったので『ネイ島に行くとイベントあるかな』と思ったの ですが、取り合えずミドルポートの方にズンズンと行ってみる。
が、上陸目前になって王様に「今行ってもしかたない」と諭された。
要するに赤丸がついているところじゃないと上陸できないって事らしい。
なので、次は無人島を探してみる。
リーリンが南に人が住んでる島があると言ってたから、海賊島かオベル島の北辺りにあるんじゃないか なと見当を付けてウロウロと。
そしたら見事発見。
オベルと海賊島の中間当たりの北にありました。
それにしても、あの時点で海賊島に流れていかなかったのは良かったんですよね、きっと。
モンスターに感謝だな。(笑)
さて、無人島に上陸して懐かしいなぁとウロウロし、思い出の洞窟に行くと、なんと泉に浸かってる奴が いる。
しかも人使いが荒い。
恥ずかしいから出ていけとか、洞窟入り口に置いてきた服を持ってこいとか。
てか、あそこで服を脱いでモンスターの襲撃を交わしつつ裸でここまで来た貴方は偉いです。
が、どんなに人使いが荒くてもあからさまに風呂職人なこの人を邪険に出来るわけがありません。
いそいそとお使いに励む主人公。
そしてめでたく本拠地にお風呂が出来ました。(^^)//""""""パチパチ
早速行ってみました。
番台に座るタイスケはとても主人公に丁寧に接してくれます。
常に敬語、今までの威勢のいいお風呂職人とはちょっと違う。
やっぱり昔の人の方が言葉遣いが丁寧なんだろうか。
そしてお風呂場の入り口は何だか大江戸温泉のよう。(まだ行ったことないけどテレビで見た(^^ゞ)
主人公の部屋にもどでんと招き猫が鎮座ましましてるが、ここも似たようなもんだな。
中に入ると凄いぞ、お風呂の風景画が代えられる。
これって富士山は出てくるのかなぁ。
出て欲しいな、出来れば赤富士が良いな。(多分無理でしょう)
置物は男湯女湯それぞれ1カ所ずつしか置けません。
取り合えず、呪い人形を1体ずつ置いてみる。
あ、デロデロって感じになった。
………
それだけか。(笑)
このままだと女性陣の顰蹙を買うと思ったのでラズリルの壷に置き直してお風呂に入る。
うん、このメンバーだと特に会話イベントはないのね。
ということなどを確認して、航海に戻ります。

ネイ島では取り合えずイルヤ島から流れされてきた夫婦の様子を聞きに村長の家へ。
ところがクールークと戦うなんてとんでもないといきなり断られてしまいました。
私はあの夫婦は無事ですか?って聞きたかっただけなんだけどな。
気を取り直してネコ村へ行きます。
シャカシャカと元気に走っていたら吊り橋の手前でクシュンという声と共にビッキーが!!!
が、喜ぶ間もなく一瞬でどこぞへワープ。
そんなぁ、とそこら辺をウロウロするも見つからないので取り合えず村に入る。
バーソロミューを仲間にして温泉に入ってついでに福引を引こうとしたら、そこの親父(バン)が猫アレ ルギーらしくて船に乗っても良いかというので乗せてあげる。
ウチの船にもネコいるけどね。(笑)
それ以上は収穫もなさそうなので帰ろうと再びシャカシャカ走り出したら、おおっと、今度は吊り橋の所 でビッキーが待っていた。
「今度は貴方が守ってくれるんですか?」って、そもそもどこの時代から飛んできたの?ビッキー。
1〜4までの戦争でビッキーが経験した戦争の順番はどうなってるんだろう。
それはともかく、何だか今回のビッキーはとってもお嬢様っぽい。
もしかして、やんごとなきご身分の姫君で、今までの旅も何かから逃げてるのか?と思ったくらい。
ともかくビッキーがこんなに早く来てくれて、とっても嬉しい。
しかも瞬きの手鏡付き!
ああ、これでもうエンカウントの多さに泣かなくても良いのね!←逃げるor逃がせばいいのに一々戦っ ちゃうヤツ(^^ゞ
なのに何故か海から海賊島に帰っちゃう不思議。(笑)
そしたらリー……えーっと(^^ゞ)リーリンのお姉さんのリーなんとかが乗り込んできて仲間に。
つーか、今度は「ラリルレロ」なのね。
しかもちゃんと108星なのね。
だけど見分けがつかない。
ああ、昔両親が「最近の若いタレントはみんな同じ顔に見える」と言ってた気持ちがこんな所で分かるな んて。(せめて上から順にラリルレロになってれば……)
己の歳を感じつつ海賊島に戻ると、なんと驚くべき人が流れ着いていた。

けど、それは次回に。

んで、ちょっと強力攻撃のことなど。
今のところ出てきているのが、双剣攻撃、海賊攻撃、忍者攻撃。
双剣は全体攻撃できるのが嬉しいですね。
キカ自体は思っていたほど攻撃力は高くなくて、もしかしたら意外と体が弱い設定ではないかと。
いや、勝手なドリームなんですが。(主人公の夢でエドガーがキカを結構気遣ってたから)
レベルアップ時のムービーは他の方々に比べるとクール系ですよね。
で、逆に恥ずかしいのが海賊攻撃。(笑)
そもそもこれは協力攻撃なのか?ってくらいシグルトとハーヴェイがバラバラに攻撃しているけど、ま あ、二人が納得してるなら良いんでしょう。
レベルアップの時のハイタッチ(何故か恥ずかしい)を見る限り、二人とも満足してるみたいだし。(笑)
忍者攻撃はこれはもう正真正銘の協力攻撃ですよね。
単体でもアカギとミズキは使いやすい。
何たって避けまくってくれるし攻撃は素早いし。
あと、王様は攻撃力が高くてさすがなんですが、何故かHPが低くて。
これはアレか?歳と共に体力が……ってヤツか?(笑)
パブロは魔法攻撃が威力大で凄いです。
海戦でも紋章弾の威力が大きいし、意外やかなり使えるお方。

海上での戦闘は面倒臭いだけで、実はかなり楽。
魔法を使い切ってもその場で停泊すれば自室ですぐに回復できるんだもの、宿屋探したりセーブポイ ント探す手間がかからなくて今までのシリーズ中一番楽でしょう。
そして予備のパーティなんですが、これは善し悪しだな。
突然強敵にぶち当たったときには交代で倒せたり出来るから便利なんだけど、パーティの変更をする ときに一々外してからじゃないと組めないから、ちょっと武器を鍛えようとか装備を代えようというとき に、とっても面倒。
なので、実はちゃんと組んでません。
交代も読み込みがあるから滅多に使わないし。
この辺がもうちょっとスムーズだと良かったのにと思いますね。

というところで、カタリナに会いに行くか。(仲間:34人)

                                                   (2004.9.16)