デジカメ(D200)試行結果

デジカメ(D200)でいろいろ試した結果である。
使用機材、天候、その他の諸条件の一例としてみていただきたい。
各写真、サイズ表示部分をクリックすると、未加工の実データが参照可能。


ここでは画像の比較を中心とし、機能等の比較は、ニコン D200 に記載する。


画像サイズ

記録サイズの試行(2006.4.27)
画質モード: NORMAL
[L] 3872×2592 [M] 2896×1944 [S] 1936×1296
Dcim2601/DSC_0001.
2467KB
Dcim2601/DSC_0002.
1350KB
Dcim2601/DSC_0003.
659KB
Dcim2601/DSC_0001t Dcim2601/DSC_0002t Dcim2601/DSC_0003t


画質モード/記録サイズの試験(2006.5.3)
画質モード
記録サイズ
FINE NORMAL BASIC
L
3872×2592
DSC_0841.
3905KB
DSC_0842.
2436KB
DSC_0843.
960KB
M
2896×1944
DSC_0844.
2360KB
DSC_0845.
1325KB
DSC_0846.
603KB
S
1936×1296
DSC_0847.
1191KB
DSC_0848.
621KB
DSC_0849.
316KB
ASA200, Aモード, f8, +0.0, Tokina ATX 28-80mm(70mm)/F2.8


撮像感度

撮像感度の試験(2006.5.3)
ISO100 ISO200 ISO400 ISO800 ISO1600 増感(ISO3200)
DSC_0850.
613KB
DSC_0851.
622KB
DSC_0852.
635KB
DSC_0853.
635KB
DSC_0854.
660KB
DSC_0855.
855KB
Aモード, f8, +0.0, Tokina ATX 28-80mm(70mm)/F2.8
たちかぜの船体を見る限り、ISO100-400は極めて良好、ISO800も良好だが、ISO1600ではざらつきが見え始め、増感(ISO3200)は差異が顕著ではあるものの、使用に耐えないほどではないようだ。


撮像感度の試験(2006.5.4)
高感度ノイズ除去 ISO100 ISO200 ISO400 ISO800 ISO1600 増感(ISO3200)
ON(標準) DSC_1182.
1178KB
DSC_1183.
1221KB
DSC_1184.
1184KB
DSC_1185.
1192KB
DSC_1186.
1220KB
DSC_1187.
1216KB
OFF DSC_1188.
1251KB
DSC_1189.
1267KB
ON(強) DSC_1190.
1158KB
DSC_1191.
1154KB
ON(弱) DSC_1192.
1240KB
DSC_1193.
1234KB
Aモード, f8, +0.0, S-Fine, Tokina ATX 100-300mm(190mm)/F4
増感(ISO3200)時は、露出オーバー気味のままの撮影。
船体を見る限り、ISO100-400は極めて良好、ISO800-1600も良好だが、増感(ISO3200)は差異が顕著ではあるものの、使用に耐えないほどではないようだ。


多重露出

2〜10回の範囲で設定できる。


多重露出の試験(2006.5.18)
以下は2回の場合の例で、自動ゲイン補正無しのまま多重露出を重ねると、色が飛んでゆく。
Dcim2656/DSC_2618. Dcim2656/DSC_2621.
左は自動ゲイン補正有り、右は自動ゲイン補正なし。

Dcim2656/DSC_2620. Dcim2656/DSC_2619.
個別の撮影


リピーティング発光

一回のシャッターレリーズ中に、内臓ストロボを複数回の連続発光するもの。
 発光量: 1/4,1/8,1/16,1/32,1/64,1/128
 回数: 2,3,4,5,6,7,8,9,10,15,20,25,30,35回
 間隔: 1秒当たり1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,20,30,40,50回


リピーティング発光の試験(2006.5.18)
この例ではわかりづらいが、走行中のミニカーにストロボが複数回照射され、発光時の位置ごとに写しこまれている。
背景が暗くないと、色が抜けてしまう。
Dcim2656/DSC_2627.

ホワイトバランス ブランケット

一回の撮影で、ホワイトバランスの微調整をした複数枚の画像を記録する。
蛍光灯モードを除き、1段で10M(ミレッド)幅の調整となる。
設定は最大3段づつ(振れ幅として9段)できるが、3段を超えた場合は理論上の処理で、あまり意味のあるものではないらしい。


ホワイトバランス ブランケットの試験(2006.5.20)
曇天/晴れ間 ASA100, Aモード, f8, +0.0, Tokina ATX 100-300mm(250mm)/F4
WB:オート
低気圧通過中で上空の雲がめまぐるしく流れるため、必ずしも同一日照度とはいえない部分もあるが、ブランケットは同一感度に対して処理されているので横方向の偏差は正確である。
- +2 +1 0 -1 -2
- Dcim2658/DSC_2690. Dcim2658/DSC_2689. Dcim2658/DSC_2686. Dcim2658/DSC_2688. Dcim2658/DSC_2687.
- Dcim2658/DSC_2695. Dcim2658/DSC_2694. Dcim2658/DSC_2691. Dcim2658/DSC_2693. Dcim2658/DSC_2692.
- Dcim2658/DSC_2700. Dcim2658/DSC_2699. Dcim2658/DSC_2696. Dcim2658/DSC_2698. Dcim2658/DSC_2697.
- +6 +3 0 -3 -6
- Dcim2658/DSC_2705. Dcim2658/DSC_2704. Dcim2658/DSC_2701. Dcim2658/DSC_2703. Dcim2658/DSC_2702.


ホワイトバランス ブランケットの試験(2006.5.20)
曇天/晴れ間 ASA100, Aモード, f8, +0.0, Tokina ATX 100-300mm(250mm)/F4
低気圧通過中で上空の雲がめまぐるしく流れるため、必ずしも同一日照度とはいえない部分もあるが、ブランケットは同一感度に対して処理されているのでモード毎(縦方向)の偏差は正確である。
- A 電球 蛍光燈 晴天 スピードライト 曇天 晴天日影
+6 Dcim2658/DSC_2705. Dcim2658/DSC_2720. Dcim2658/DSC_2725. Dcim2658/DSC_2715. Dcim2658/DSC_2730. Dcim2658/DSC_2735. Dcim2658/DSC_2740.
+3 Dcim2658/DSC_2704.
4900K?
Dcim2658/DSC_2719.
2800K
Dcim2658/DSC_2724.
3000K 電球色蛍光灯
Dcim2658/DSC_2714.
4900K
Dcim2658/DSC_2729.
5000K
Dcim2658/DSC_2734.
5600K
Dcim2658/DSC_2739.
7100K
0 Dcim2658/DSC_2701.
5200K?
Dcim2658/DSC_2716.
3000K
Dcim2658/DSC_2721.
4200K 白色蛍光灯
Dcim2658/DSC_2711.
5200K
Dcim2658/DSC_2726.
5400K
Dcim2658/DSC_2731.
6000K
Dcim2658/DSC_2736.
8000K
-3 Dcim2658/DSC_2703.
5400K?
Dcim2658/DSC_2718.
3200K
Dcim2658/DSC_2723.
6500K 昼光色蛍光灯
Dcim2658/DSC_2713.
5400K
Dcim2658/DSC_2728.
5800K
Dcim2658/DSC_2733.
6400K
Dcim2658/DSC_2738.
8800K
-6 Dcim2658/DSC_2702. Dcim2658/DSC_2717. Dcim2658/DSC_2722. Dcim2658/DSC_2712. Dcim2658/DSC_2727. Dcim2658/DSC_2732. Dcim2658/DSC_2737.


ミレッド
4000K: 1000000 / 4000 = 250M
3000K: 1000000 / 3000 = 333M
その差は 250M - 333M = -83M
4000Kに対して10M差は、1000000 / 260(250+10) = 3846K, 1000000 / 240(250-10) = 4167K




注意
掲載写真は(縞状の)色むらが激しい部分が有るが、サイズ縮少により発生しているもので、原版ではこのような事は有りません。

デジタル写真の品質
デジカメ(D100)導入
デジカメ(D100)試行結果
デジカメ(D100)RAW
2台目デジカメ(D70)導入
デジカメ(D70)試行結果
デジカメD100/D70の比較
デジカメ Exif
ニコン D200
3台目デジカメ(D200)試行結果
デジカメD100/D70/D200の比較
Nikon Capture 4
Nikon Capture Camera Control
デジカメの機能(設定)の色々
ニコン D90
4台目デジカメ(D90)試行結果


戻る TOPに戻る

新規作成日:2006年4月27日/最終更新日:2006年5月20日