TEL/FAX03-3787-1317 / Eメールはこちら |
||||
HOME│ プロフィールProfile│ 施工例WORKS│業務内容Service│トピックTOPICS│BLOG│ LINKS | ||||
事務所あんない | ||||
○設計にあたって | ||||
○業務内容 | ||||
○設計のすすめ方 | ||||
○設計料 | ||||
○所在地 | ||||
○いろいろな設計事務所 | ||||
・設計にあたって 〜沖設計一級建築士事務所がこだわっていること〜 (0)地域限定につき、工事中もアフターケアも安心です。 ○品川区を中心とした地域限定にすることで充実したサービスが提供できます。 ○現場と事務所が近い為、工事中もほぼ毎日現場をチェックすることができます。 そうすることで、施工ミスや間違いを未然に防ぐことができます。 ○住みはじめた以降でも問い合わせや相談に迅速に対応が可能です。 (1)工事は工務店まかせにせず、工事内容をきちんとチェックします。 ・木造なら梁や柱の切り欠き、、防火性能を満たした材料を選定しているか等確認します。 ・マンションなら材料の遮音性能を満たす建材、厚み、工法か否か等確認します。 ・工務店さんも完璧ではありません。フォローする立場で工事を見守ります。 (2)少額工事でも相談にのります。 ○少額工事でもしっかり検討が必要な内容が含まれている場合があります。(手摺位置等) ○他の工事とまとめて行うと、個別に工事をするよりも総額が安くなる場合があります。 (3)工事着工後はかなりの日数を現場に顔を出して、詳細をチェックします。 ・(0)でも書きましたが、現場が近いので、現場チェックがかなりの日数可能となります。 ・工事の進み具合もほぼ毎日写真等でお伝えできるので、工事状況がわかりやすいです。 ・住まいの作られていく過程がわかる為、依頼主さんは住まいに愛着がわきます。 ・図面が完成しただけでは、工事でその通りに作られなければ何にもなりません。 ・建売住宅では、チェックをする人が1棟に費やす時間は非常に短いのをご存知ですか? ・そんな体制では細部までチェックをすることは不可能です。 ・一見、関係無いと思う現場の清掃や近隣とのコミュニケーションにも気を使っています。 (4)建築士は依頼主さんの専門的サポートを行います。 〇専門知識を活用した公平な立場でのアドバイスを行い問題改善、対策を提案します。 建築士が参加することで技術や金銭面の情報格差を減らせます。(軽微な工事も!) ○家ができるまでは建設、不動産、金融関係等、様々な専門業者さんが係わります。 その中で依頼主が要望を貫くのは大変難しいことと思います。 依頼主に代わり、専門業者に対し、交渉・要求できるのが設計事務所です。 ○予算や個々の問題を全体を見ながら解決できるので希望に沿った設計が可能です。 豊富な経験や知識を元に、依頼主へわかりやすく説明することが可能となります。 (5)建築主の要望を盛り込んだ設計。 ○自分の思いや願いを現実にすることは暮らしを豊かにしてくれます。 〇建築主のこだわりの家具やコレクションに合わせて見栄えのする内装にしたい。 〇おしゃれにしたいが具体的なイメージがないのでアドバイスをもらって作りたい。 〇予算はないができるだけこだわりたい。 〇キッチン周りは予算をかけて、他はローコストでも構わないのですが・・・。 〇第3者の立場で工事がちゃんと行われているかチェックしてほしい。 ⇒異なる要望に合わせて設計を進めていきます。 (6)安さだけを目的にしないことも大切。 ・知り合いに家の自慢をする時、「安さ」が一番の売りだなんてちょっと寂しい気がします。 ・住まいはできあがったものを品定めする買い物とは違います。 頼む側と作る側で考えてこだわって出来上がっていくものです。 ・お金だけを判断基準にすると、損得だけが価値観となってしまう家になります。 ・メンテナンス等、住んでいてもかかる経費も考えて長い目で見ることも大事です。 (7)建築主の意向をかなえる為にはどうしたらよいかを考えます。 ・工期と予算に余裕がなくても、その条件の下で良いものを考えます。 ・一口に機能的で使いやすい家といってもいろいろな方法や解決策はあります。 ・打合せをしていく中でそれぞれの案件に適した方法やアイデアをご提案します。 (8)セカンドオピニオンとしてアドバイスします。 ・既に施工者や設計者が決まっていても、不安な時は第3者の専門家に相談してみては。 ・是々非々できちんと建築主に助言ができるのは、当設計事務所ならではです。 ・事情は様々。常に正解が一つとは限りません。複数の解決策で対応いたします。 (9)構造も考慮した安全な設計をめざします。 ・木造3階までの規模であれば外注せずに当事務所内で構造設計も行います。 ・既存建物においては簡易診断から耐震補強をはじめとする安全チェックも行っています。 ・そうすることでミスを極力減らし、整合性のとれた設計を行いつつもコストも抑えられます。 (10)住みやすい環境を地域へ還元することで社会貢献します。 ・地元で仕事をする最大の収穫は、日常の中でも何気なく住まいを見守れるから。 ・自転車で通える距離(7km程度)なら対応も早く、細かい配慮が可能です。 ・職人さんや工務店をはじめ、地元の人材で人情あふれる仕事を通じて地域に還元することが できたらと考えています。 |
||||