| ここでは、2003年の2月から3月にかけて滞在したザグレブを中心とする風景を紹介します。「観光」では分からないクロアチアの一面です。
|
| ザグレブ市内とチトーの村 |
|
クロアチア共和国の首都ザグレブ市内とチトーの生家がある地域の風景。
>>写真へ
|
| 現地NGO.1 |
|
学生ボランティア活動でお世話になった現地NGOでの様子。
>>写真へ
|
| 現地NGO.2 |
|
同じくお世話になった現地NGOでのワークショップの風景。
>>写真へ
|
|
| 現地NGO.3 |
|
これまたお世話になった現地NGOでのワークショップの風景。
>>写真へ
|
| 現地の学校 |
|
現地の学校(中学校・高校)で開いた長崎・広島の原爆に関するプレゼンとディスカッションの様子。
>>写真へ
|
| ヤセノバッツ(Jasenovac)
|
|
世界大戦中にウスタシャによって建設された強制収容施設があった場所。現在は博物館と慰霊碑がある。ザグレブの子どもたちと一緒に訪れた。
>>写真へ
|
|