サイトマップ / C言語講座>ガイダンス
ガイダンス
[ガイダンス][特徴][お勧めしたい方][よくあるご質問]
テキストに辿り着くには
    - トップページの[C言語講座の出入り口]の項目をクリックして下さい。
 
    - 現れた表の中から[総目次]の項目をクリックして下さい。
 
    - 目次の一覧表があるので、希望する目次をクリックして下さい。
 
    - 表示された目次の中から、読みたいテキスト名をクリックすると、実際のテキストに辿り着きます。
 
”出入り口”→”総目次”→”目次”→”テキスト”の順です。ネストが深くなるので、現在位置が不明になったら、そのページの柱に注目して下さい。
テキストをコンパイルするには
    - 該当部分をコピーして、拡張子を”.c”として保存して下さい。
 
    - 具体的には、”ソースのコンパイルは”を参照して下さい。
 
トップページのその他の項目について
 - [C言語講座の出入り口]のC言語用語集と標準ライブラリ関数の項目は、単なるこの講座のテキストへのリンク集です。現時点では、あまり役には立ちません。
 
 - [アルゴリズム研究室]は、学習が進んでくると有益なページとなると思います。
 
 - [”作法”について]は、読みやすく、バグを寄せ付けにくいソースの書き方のガイドラインです。
 
 - [”C言語流”文章作成講座]は、お金をもらえるそこそこの文章を作ることを目標としています。
 
 - [お断り]は、この講座の弱点などを紹介しています。
 
 - [使えるリンク集]は、何かにつけ便利なサイトを集めました。
 
”迷子”になったら
このサイトのほとんどのページの左上と左下に[サイトマップ]へのリンクが張ってあります。活用して下さい。
[ガイダンス][特徴][お勧めしたい方][よくあるご質問]
提供:C言語講座−それ自体コンパイルできる教材を使った講座です−
−このサイトの背景色は鳥の子色です。−
サイトマップ / C言語講座>ガイダンス