ホームに戻る チャイルドマインダーに戻る にっこりハウスへ戻る
ページ移動 一覧 @水編 A遊具編 Bおもちゃ・コーナー編 C園長先生編 D子ども編 E保護者編 Fまとめ
すごい保育園A(遊具編)
園庭のプールや川やジャブジャブ池に水遊びはすごいんですが、半分は夏季限定ですからね〜。
ここの園庭は、園長先生が園庭に力を入れて大切にしているので、
遊具やつくりがすごいです。それこそ、全国の幼稚園や保育園をはじめ、
役所や大学等々から視察に来るそうで、今日もうちらの他に、
大学のゼミの人たちが見学に来ていて、見学だけでもすごい予約が入っているようです。。。
一つは、木をすごく大切にしていて、遊具が浮かないで自然と溶け込んでいるんですよね。
そして、何より子どもたちに安全を提供するも出なくて、
自分の力が無いと登ることができなかったり、気を抜けば落ちてしまうような、
プレーパークのように、自分の力で遊ぶすごい遊具が多いんです。
↓石垣を登る、ログハウスです。
大きい子でないと上れない、岩の壁を登った上にある小屋。
上ってみると、飛ぶにはちょっと高いな〜、、、と思ってしまう高さです。
上に登ると、ベンチやテラス、部屋の中にはテーブルといす等があり、ちょっとした秘密基地となっています。
さらに2階(屋根裏)もあって、座布団?まくら?がおいてあったり、まさに秘密基地!!
残念ながら、はしごに引っかかり2階へはいけませんでしたが
(太ってるから!?と思った人、、、まあ、それもあるけど(苦笑)、
肩あげられないから、上がれないだけですよ〜!)
他にも、今の安全基準だと、公園から確実に撤去されるような遊具もありますが、
子どもたちがしっかり遊び方をわかっているので、大きな事故は起こっていないそうです。
遊ぶ前に、枝をはさんでぐしゃっとつぶれるのを見せて、
ここに手を入れてはいけない&これ以上登ってはいけないということを教えてあり、
子どもがルールの意味をしっかり学んでいること、経験していることが、すごく大切なんですよね。
最近の子は、転ぶと周りの大人が支えてくれるので、
手が出ないで顔から倒れる子も結構増えています。
体験したことが無いことは、どんなに言われても、大人が怖いからやめる、
怖い人がいなければやっても良い、、、となって、大きな事故につながったり、
自分で判断することができずに、大惨事になることが多いんですよね。。。
園内の各地に、色んな遊具が上のほうまであるんですが、、、
ツリーハウスだけは大人がいないと登ってはいけない、
とても高い&棒を登って行かないといけないなんですが、
他は自分たちで登っていき、登れない子は遊ぶことができません。
大人も、一切手伝わないで、子どもの自分の持っている力だけでやるから、危険も少ないんですね。。。
見学していて、『お兄さんも登りなよ』と言われるも、
流石に無理はできないな〜・・・、と「ちょっと無理かな〜」と答えると、、、
『大丈夫だよ!練習しないとできるようにならないよ!!』と言われてしまい、
これはやらなければ!?と、気合で風の塔と言う遊具に登ってきました。。。
タイヤ真ん中を通るのはしご?を登るのが一番楽なのに、、、
・・・体が通らない(苦笑)
こうなったら、意地でも、登ってやろうじゃないかと、
根性見せて登ってきましたが、ここが限界、、、他のは無理ですね(苦笑)
後で、聞いたのですが、この風の塔からは、空中ロープで、反対側まで滑空していけるそうです。。。
こちらのアスレチックは、登るのは簡単でしたが、上にはトランポリンがあったり、
さらに上の階があって、上は風が気持ち良い&景色が良かったです。
↓これがツリーハウスです。
園長先生いわく、あそこなら子ども達に邪魔されずお昼寝ができると言っていましたが、
登るのは大人でもかなり大変そうです(苦笑)
向かいに見えるのは、空飛ぶ船と言う遊具で、竹の一本柱を登るか、
木を登るか、ロープを登るか、はしごを上るかしか行く方法が無いんですよね。。。
ちなみに、こちらのアスレチックとは、空中のロープの橋でつながっているようでしたが。
↓は、アスレチックの3階と、向かいに見える五階建ての塔
(こちらも体が詰まって、タイヤのはしごを登れず断念(苦笑))
遊んでいて思うのは、木と水と土とがいっぱいあるので、
この保育園の中は周囲(アスファルト舗装の道路)とぜんぜん違って、涼しいんですよね〜。
上に登ると、ほんとに気持ちの良い風が吹いていました♪