サイトマップ // C言語講座言葉は記憶の彼方へぬあねあのあ

青い直線

言葉は記憶の彼方へ(ね行1頁目:ねあ〜ねん)

青い直線
  1. ネイビーブルー
  2. ネオニコチノイド
  3. ネギ坊主
  4. ネグリジェ
  5. ネコ車
  6. 猫実
  7. ネコノミ
  8. ネコフンジャッタ
  9. ねこまた
  10. 熱拡散
  11. 捏造
  12. 熱の伝わり方
  13. ネット右翼
  14. ネット風評監視サービス会社
  15. 涅槃寂静
  16. 練鑑
  17. 「練鑑ブルース」
  18. 練馬ダイコン
  19. 寝る
  20. 年号から西暦へ
  21. 念為
  22. 年齢と血圧
青い直線

ネイビーブルー

navy blue。JIS慣用色名では、ネービーブルー。英国海軍の制服の色。
HTML color code:1f2f54。(2009.11.14)

ネオニコチノイド

neonicotinoids。煙草に含まれるニコチン類縁化合物ニコチノイドの誘導体。比較的新しい殺虫剤として使われる。哺乳類のニコチン受容体よりも、昆虫のそれに対する親和性の方が高いので、昆虫に対して選択的に作用すると考えられている。単一の物質ではなく、構造から三つの系に分類される。

アセチルコリンニコチン受容体ナトリウムチャネル)を遮断して作用するので、昆虫の神経系におけるアセチルコリンの作用が減弱する。なお、有機塩素系の殺虫剤はアセチルコリンを分解する酵素(アセチルコリンエステラーゼ)を阻害して作用するので、逆に、アセチルコリンの作用が強く出る。有機塩素系の殺虫剤が効きにくい害虫への効果が期待される。

2006年頃から多発しているセイヨウミツバチの大量失踪(ミツバチの蜂群崩壊症候群)への関与が疑われているが、説得力のある科学的根拠はなさそうだ。Web上では、”悪魔の農薬”としてヒステリックな表現(コピペ)が目立つ。それらのサイトにほぼ共通しているのは、受容体リガンド作動薬遮断薬神経伝達物質アルカロイドナトリウムチャネルなど、ネオニコチノイドの生体に対する作用を理解するために必要な用語が見られないことである。(2009.08.05)

ネギ坊主

ネギの花のこと。芥子坊主のように、坊主頭の子供に見立てて、こう呼ばれる。”薹が立つ”はアブラナ科の野菜に使われる言葉だが、ネギもこうなっては、筋っぽくなっておいしくなくなる。出荷もできない。(2007.12.07)

ネグリジェ

着用する女性の減少に伴い、死語となりつつある言葉。日本では、スケスケな薄手のレース地などで作られ、袖丈に比して裾丈が極端に短く、フリル満載の女性用寝衣をいう。しかも、特別な下着と組み合わせて着用するのが常識であったようだ(見たことないけど)。現在では、それを着た女性は昭和を連想させるレトロな雰囲気を振りまくことになる(見たことないけど)。

この言葉の元は、仏語のnégligé。形容詞としては”だらしない”という意味が先行するが、名詞としては女性が化粧する際に着る緩やかな衣服のことで、あれれ、女性名詞ではなく、男性名詞(男女兼用名詞を参照)。変だと思いウィキペディア(Wikipedia)を見れば、”17〜18世紀には男女を問わず着用”とある。これだ。(2009.11.05)

ネコ車

”ネコ”ということの方が多い。建築関係で使われるアレ。例えば、「おーい、ネコ持ってこい!」などと使う。(2007.4〜11)

猫実

ねこざね。浦安というと東京ディズニーランドを連想する人が多いかも知れない。猫実は古い漁師町であった。40年前は気性の荒い漁師が浦安弁を話していた。山本周五郎の「青べか物語」の世界であった。(2008.07.15)

ネコノミ

学名:Ctenocephalides felis。ヒトノミよりやや細長い。ネコどうしの接触によりもらってくる。空腹になると人間からも吸血するので要注意。関連事項:蚤のサーカス蚤の心臓蚤の夫婦ヒトノミ。(2009.03.06)

ネコフンジャッタ

猫踏んじゃった。作曲者不詳のピアノ練習曲。中国では、泥棒行進曲というらしい。(2009.10.10)

ねこまた

、猫又、猫股などと書く。尾の先が二股に分かれている伝説上の怪獣で、年をとった猫がなるとされる。北アルプス北部の毛勝三山には、猫又山がある。(2007.4〜11)

熱拡散

ねつかくさん。金属原子は金属結合で互いに結ばれている。金属結合は共有結合イオン結合に比べると弱い。そこで、2種類の金属が接していると、長時間ののち二つの元素が互いにまじりあってしまう。この現象を熱拡散と呼ぶ。

実例については奈良の大仏を参照のこと。(2008.07.27)

捏造

ねつぞう。この言葉の意味を調べるため、”捏造”でググる時に、たまたま、”新聞”というキーワードがまぎれこんでいると・・・。(2008.05.21)

熱の伝わり方

エネルギーとは分子の運動エネルギーのこと。絶対零度で分子振動はなくなる。

・伝導
固体の中を熱エネルギーが伝わる現象。
・対流
液体や気体の移動によって熱エネルギーが伝わる現象。
・放射
特定の振動数をもった電磁波として伝わる。受けた分子が振動することによって、熱エネルギーに変化する。

(2008.11.21)

ネット右翼

”ネットウヨ”、”ネトウヨ”、”ウヨ”、”熱湯浴”とも。2チャンネルにおいて、特に特ア三国、朝日新聞、毎日新聞、創価学会、部落解放同盟、日教組、民団を批判する人に浴びせる罵倒語。 使用例:「ネトウヨ必死だな」、「ネトウヨってしょせん口だけだな」、「ネトウヨは死刑」、「ネトウヨ氏ねやーー」、「ネットウヨ涙目」。

2009年3月末の朝日新聞アクセス禁止事件(2ちゃんねるの運営側がアクセス履歴や接続元を開示し、asahi-np.co.jp からのアクセスを遮断した)の後、2ちゃんねるの政治・外交関係のスレッドは、アクセスを許可するまでの一時、雰囲気が良くなり、相手を罵倒する言葉や皇室への侮辱がなくなり、見違えるように前向きで建設的な議論がなされた。この言葉の使用頻度も激減した。(2009.07.30)

ネット風評監視サービス会社

別名、”世論操作請負会社”。クライアントに都合の悪いことをネット上の掲示板などに書かれていないか監視し、もし、不利な書き込みがあれば通報することなどを企業(外国系の政治団体や大手マスコミを含む)から請け負う会社。そればかりでなく、積極的にそれに対抗するような書き込みを匿名で行ったり、”炎上”したサイトでは”火消し”の書き込みを匿名でしたり、特に個人の運営する掲示板には、大量に”エロサイトの案内”を送りつけ、正常な運営を妨害するなども業務としているようだ。

この様な会社は2000年頃から存在したようだが、特に、2006年発生の”亀田問題”で顕在化したようだ。なお、2009年8月の総選挙では、特定政党に不利な書き込みの主に対し、”ネット右翼”というレッテルを貼る匿名の書き込みが目立った。(2009.09.04)

涅槃寂静

ねはんじゃくじょう。仏教用語で、煩悩のない安らかな状態のこと。この状態を寂滅とか、悟りと呼ぶ。仏教の最終的に到達すべき境地。また、数の単位で、日本では10−24をいう。(2009.05.28)

練鑑

ねりかん。練馬にある東京少年鑑別所のこと。所謂、少年院。”女子高生コンクリート詰め殺人”の犯人少年Aは強姦などにより”練鑑”に収容されていたが、1989年(平成元年)、看守との会話のなかで共犯の少年BとCが自供したものと勘違いして自供、この事件が発覚した。「練鑑ブルース」でも、有名。(2008.04.10)

練鑑ブルース」

「ねりかんぶるーす」。曲は「可愛いスウちゃん」

人里離れた塀の中
この世に地獄があろうとは
夢にも知らない娑婆の人
知らなきゃ甥らが教えようか

身から出ました錆びゆえに
厭なポリ公にぱくられて
手錠かけられ意見され
着いた所は裁判所

鬼の検事に蛇の判事
付いた罪名は傷害罪
廊下に聞こえる足音は
地獄極楽分かれ道

青いバスに乗せられて
揺られ揺られて行く先は
その名も高き練馬区の
東京少年鑑別所

薄い青テン着せられて
硬いベッドに寝かされて
三度の飯も麦しゃりで
食っちゃ寝、食っちゃ寝の鑑別所

格子の窓から空見れば
鳥はさえずり花さえも
二度とここへは来るなよと
俺に言うように論ずように

新入り新入りと馬鹿にされ
便所掃除や床掃除
三度の食事も二度、一度
夜は涙で頬濡らす

余りの辛さに耐えかねて
ぶくろの駅までずらかれば
張り込み看守にぱくられて
もとの練馬に逆戻り

一年三月の刑終えて
やっとの思いで娑婆に出りゃ
かわいいスケちゃん人の妻
おいら一人で男泣き

父さん母さん許してね
これからまじめになりますと
誓った言葉も上の空
またも踏み入る馬鹿の道

参考:大阪少年鑑別所(堺市堺区田出井町8−30)では、若干異なる歌詞で歌われていたようだ。

人里離れた寒いとこ
こんな所があろうとは
夢にも思わぬ娑婆の人
知らなきゃおいらが教えましょ

身から出ました錆びゆえに
嫌なポリコにパクられて
手錠はめられ意見され
着いた所が裁判所

父さん母さん許してね
これから真面目になりますと
言った意見も上の空
可愛いあの娘の事ばかり

青いバスヘと乗せられて
ゆらりゆらりと行く先は
その名もたかき堺市の
大阪少年鑑別所

小さな窓から空見れば
あの星あたりが女(スケ)の家(ヤサ)
あの子今頃何してる
写真片手に目に涙

三年三月の刑終えて
やっと出ました娑婆の空
愛しい母さん土の下
可愛いあの娘は他人(ひと)の妻

二度と会えない二親と
晴れて会うのは夢の中
布団被って十七の
初なあの日に返りたい

いつか来る春来ない春
いつか来るやら来ないやら
身から出た錆バチだけど
せめて明日天気にしておくれ

(2008.04.10)

練馬ダイコン

辛味の強い大型の白首ダイコン。練馬で栽培されていたが、都市化にともない、千葉、神奈川、埼玉が主産地になっている。

今ではあまり使われないが、”大根足”という言葉がある。ただ単に太い足のことを言うのではなく、足首まで太い足を言うようだ。まだ大根畑がそこらじゅうにあった頃の練馬でのはなし。大根を抜いて、車のマフラーにたたきつけるようにぶつけると、マフラーがつまってしまう。そんなことは知らない車の持ち主が、エンジンをかけると・・・・。しかも、原因はなかなか分からない。(2007.4〜11)

寝る

国会用語で、審議拒否のこと。反対語は起きる。(2010.02.25)

年号から西暦へ

1988+平成=西暦
1925+昭和=西暦

(2008.05.09)

念為

”ねんのため”と読ませる。(2007.4〜11)

年齢と血圧

日本高血圧学会が2004年に作成した日本人用のガイドラインだが、特に、小児の場合には体格との相関が大きく、かつ、男女差も大きいので、参考程度に留めた方がよい。

血圧(mmHg)の標準値
. 収縮期血圧 拡張期血圧
新生児 60〜80 60
乳児 80〜90 60
幼児 90〜100 60〜65
学童 100〜120 60〜70
成人 110〜130 60〜90

(2009.09.01)

青い直線

/* (C) 2007- YFプロ. All Rights Reserved. */    提供:C言語講座−それ自体コンパイルできる教材を使った講座です−

青い直線

サイトマップ // C言語講座言葉は記憶の彼方へぬあねあのあ