都市住宅設計ナビ
田中設計
昭和49年開設
東京都品川区小山台1-15-4
TEL・FAX 03-3791-0176
設計資料室
東京都渋谷区広尾2-5-15
携帯TEL 090-9974-0176
代表 田 中 邦 男(S20年生)
1974年一級建築士免許取得
東京都防災ボランティア登録
○ トップページ
更新履歴
○ サイトマップ
当サイトの設計図です
○ 都市型住まいの設計
○ 都市型住まいの実例集
○ 住まいづくりの基本
地震と建築のあゆみ
省エネ等級
遮音等級
木材の規格表
住宅の法規
敷地の地盤
住宅工法の比較
住宅の耐火性
住宅の耐久性
住宅の耐震性
○ 住まいづくりの総予算
○ RC住宅をたてよう
○ 相談・依頼
設計監理のプロセス
ボリューム図の作成
計画案の作成
○ プロフィール
○ Eメール相談はこちら
t-sekkei@east.cts.ne.jp
○ リンク集
当サイトはリンクフリーです
住まい手の健康維持に
自然エネルギーの活用・パッシブ建築
冬季のヒートショックや夏季の熱中症の防止に
東京での外気温の変動範囲 約-1℃〜36℃位
室内快適温度 冬期約18℃〜22℃位 上下温度差7℃以下
室内快適温度 夏期約26℃〜30℃位
人の体温36.6度、休憩時100W、歩行時250Wの熱量を放出しています
熱は温度の高い方から低い方へ移動(伝導・対流・輻射)します
建物をめぐる熱の移動は伝導が5%・対流が20%・輻射が75%になります
木材の蓄熱量を1として、おおよそ土は2倍、コンクリートは4倍、水は8倍です
水蒸気は温度の高い空気から温度の低い空気へ移動します
「家のつくりやうは夏をむねとすべし。 冬はいかなる所にも住まる。 
暑きころわろき住まひは、耐えがたきことなり」
― 吉田兼好 徒然草 ―
冬の寒風に、暖房した室内面からの熱が床下や外壁や屋根に伝わり放射されます
ので、これを防ぐには体熱を奪う室内の床・壁・窓・天井 等の温度を室温より
出来る限り下げないことです。(冷輻射熱の遮断)  また、真冬でも太陽が当る部屋は
ぽかぽかですから、これを利用しない手はないですね。
夏場対策のポイントは太陽光に建物をさらさないように、いかに簡単で安価に日陰等
をつくるかです。焼け付く屋根や外壁からの熱が室内面に伝わり、室内空間に熱波が
放射されますから、床・壁・天井 等の温度を室温より出来る限り上げない対策が
本命です。(暖輻射熱の遮断)  それと自然通風でしょう。
さらに、夏の屋根下のほてりの遮断です。
冬も夏も、機械的な設備に全面的に頼らず、断熱材真空ペアガラス 等の
ハイテク建材や、自然なローテクを集めた建物の省エネ術を組み合わせて、
熱環境の改善をしましょう。
下図は東京の夏至晴天日の建物各部分の日射量(太陽輻射熱)のグラフです。
図により水平面・屋根面の受熱量が圧倒的に大きく、ここをどうするかがポイントです。
水平とは屋根面、Eとは東外壁面、Wとは西外壁面、SE南東外壁面
SWとは南西外壁面、NEとは北東外壁面、NWとは北西外壁面
Nとは北外壁面、Sとは南外壁面 を表しています。
夏至及び冬至における各面の日射量の順位
夏至水平面冬至南面夏至東西面冬至水平面夏至南面冬至東西面夏至北面冬至北面
RC躯体防水陸屋根
RCシート防水陸屋根
RC砂利敷き陸屋根
RC陸屋根緑化
木造二重屋根
RC屋上緑化
RC屋上デッキ
RC壁面緑化
庇・スダレ・ヨシズ
南庭植樹
RC・木造のベタ基礎蓄熱
下記は 電気・ガス・灯油 等のエネルギーの用途別使用比率です。
知りたいこと ・ お困りのこと ・ お問い合わせは
尚、相談は無料です。
TEL相談・お問い合わせはこちら       03-3791-0176
携帯TEL相談・お問い合わせはこちら    090-9974-0176
FAX相談・お問い合わせほこちら       03-3791-0176
eメール相談・お問い合わせはこちら t-sekkei@east.cts.ne.jp
敷地図 と 要望 をメールして下さい 計画を致します