サイトマップ // C言語講座言葉は記憶の彼方へこるさあさささんしあ

青い直線

言葉は記憶の彼方へ(さ行1頁:さあ〜さこ)

青い直線
  1. 36枚撮り
  2. 再帰呼び出し
  3. サイクルとラウンド
  4. 債券
  5. 在郷軍人病
  6. 妻妾同居
  7. 最小発育阻止濃度
  8. サイトカイン
  9. サイトカインサージ
  10. サイトカインストーム
  11. 裁判官弾劾裁判所
  12. 細胞膜の厚さ
  13. 雑貨工業品品質表示規程
  14. 「探さないで下さい。」
  15. 「先立つ不孝をお許し下さい」
  16. 砂金とり
  17. 酢酸
  18. 酢酸オクトレオチド
  19. 搾油
  20. 桜色
  21. 鎖国
  22. 雑穀
青い直線

36枚撮り

ここへ引っ越ました。なお、5秒待っても自動的にジャンプしません。(2007.4〜11)

再帰呼び出し

さいきよびだし。recursive call。プログラミングで、ある問題を解く場合に、呼び出したルーチンがそのルーチンを含むものを、再帰呼び出しという。全く同じものを呼び出すと無限ループに陥るが、例えば、階乗の計算の場合、自分より1小さい自分を呼び出すなどしている。しかし、呼び出し回数が増加すると、極端に効率が悪くなる。

このタイプのプログラムを作るには、実生活とかけ離れた発想法が必要で、必ずしも実用的とはいえない。(2008.01.05)

サイクルとラウンド

似たような言葉だが、厳密にはそのステップを終えたとき、前と同じ状態に戻るのをサイクル(cycle)、似ているが少し違う状態に変化しているのをラウンド(round)という。内燃機関(古い!)でサイクル、ボクシングでラウンドを使うのは理にかなっている。(2008.09.19)

債券

債券の項目へ引っ越して、独立させました。(2009.06.20)

在郷軍人病

ざいごうぐんじんびょう。Legionella pneumophila。レジオネラ症の別名。1976年7月、米国はペンシルバニア州フィラデルフィアのあるホテルで在郷軍人(退役軍人)大会が開催された。このホテルでは、レジオネラ菌がクーリングタワーを循環している水の中で増殖し、それがエアコンの室内機に空いた穴から霧状に室内へ噴射され、その部屋で集まりを持っていた退役軍人多数に劇症肺炎が集団発生した。感染者は退役軍人に留まらず、付近の住民、通行人にまでおよんだ。感染者は大会参加者約1500人中149人、その他の関係者32人、死者29人。

当時、レジオネラ菌自体が知られていなかった。原因不明の病気で参加者多数に死者が出たことから、何かの陰謀ではと大騒ぎになり、この病気に在郷軍人病という名が付けられた。(2007.4〜11)

妻妾同居

さいしょうどうきょ。正妻とお妾(めかけ)さんがひとつ屋根の下で暮らすこと。品川神社裏手にある板垣退助の墓は、妻妾同居。(2007.4〜11)

最小発育阻止濃度

さいしょうはついくそしのうど。英: minimum inhibitory concentration:MIC。抗生物質や化学合成の抗菌薬の効力を確かめるために求める値で、特定の細菌の培養条件下で求めたその細菌の発育を阻止する最小の濃度(閾値)のこと。この値が小さいほど抗菌力が強いはずだが、内服した場合の小腸からの吸収の程度など、実際の生体での条件を反映していない。ただし、新薬の効果の判定には使える。

感染症では、病原菌が特定できないまま治療を始めることも多い。その際には、抗菌スペクトルと最小発育阻止濃度を考慮して使用する薬を決めることも多い。(2010.02.11)

サイトカイン

”cytokine”。細胞から分泌される生理活性物質で、特定の細胞の分化、増殖を促す。

例えば、エリスロポエチンは腎臓で作られ、骨髄における赤血球の分化、増殖を高める。エリスロポエチンは医療分野で使用されるが、ドーピング禁止薬物にも指定されている。コロニー刺激因子(CSF)は免疫系の血球の分化、増殖を高めるので、骨髄移植や抗がん剤使用による免疫機能の低下に対して使われる。腫瘍壊死因子(TNF−α)は、リューマチに関与することが知られており、これに対抗する抗体が治療に使われている。ウイルス増殖を抑制する作用のあるインターフェロンは、B、C型肝炎の治療に使われているが、発熱と鬱を誘発しやすい。

現在までに数百種のサイトカインが知られているが、まだ、未知のものもあると考えられる。(2007.4〜11)

サイトカインサージ

サージは”Surge”で、大波という意味。サイトカインストームとも呼ばれる。この言葉は、2007年春頃から時々聞くようになった。スペイン風邪に関する研究が進んだ結果、あのインフルエンザでは、幼児や高齢者だけでなく、20〜30代でも死亡者が多かったことが明らかになってきた。

若くて生命力が旺盛な若者がインフルエンザにかかると、免疫機能が過剰に反応し、大量にサイトカインを作り出し、臓器不全で最悪の場合、死亡する。サイトカインの一種であるインターフェロンもこの時増加する。このサイトカインは体温を上昇させる作用だけでなく、鬱状態にする作用もある。タミフルを服用していなくても、インフルエンザにかかれば、若年層を中心に自殺者が増加する可能性がある。香港の学者は、鳥インフルエンザ感染の高死亡率をサイトカインサージで説明している。(2007.4〜11)

サイトカインストーム

サイトカインサージと同じ。(2007.4〜11)

裁判官弾劾裁判所

さいばんかんだんがいさいばんしょ。衆参両院14名の国会議員で構成される常設の機関。裁判官訴追委員会(さいばんかんそついいいんかい)から罷免要求のあった裁判官を辞職させるかどうかの判断を行う。現在の弾劾裁判所の設備は、1976年(昭和51年)6月に参議院第二別館内に設けられた。

憲法64条1項
国会は、罷免の訴追を受けた裁判官を裁判するため、両議院の議員で組織する弾劾裁判所を設ける。

三権分立の原則を遵守するため、日本国憲法は行政機関による裁判官の処分を禁止している。しかし、国民の信頼を破るような行為があった場合は国民の意思により裁判官を罷免できる(憲法15条1項)ことを保証した制度。

憲法15条1項
公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。

最近では、2008年8月28日、ストーカー規制法違反の罪で有罪判決を受けた宇都宮地裁の下山芳晴判事(55)に対して、国会の裁判官訴追委員会が、”裁判官弾劾裁判所に弾劾裁判を請求する”という結論を出した事例がある。(2008.09.03)

細胞膜の厚さ

細胞膜は、リン脂質の脂質2重膜で構成されるが、膜に膜蛋白質が浮かんで流動したり、ナトリウムチャネルナトリウムポンプを構成する蛋白質が貫通したり、糖蛋白質が表面を覆ったり、細胞骨格と連結している蛋白質によって裏打ちされたりと、実に様々な仕掛けによって修飾されている。

脂質2重膜のみであれば細胞膜の厚さは6.0〜7.5nmだが、修飾している蛋白質や糖蛋白質まで含めた全体ではこれより厚くなり、約10nmとなっている。(2010.02.08)

雑貨工業品品質表示規程

平成9年(1997年)12月1日 通商産業省告示第672号
最終改正(2008年11月30日現在)は平成20年(2008年)11月14日 通商産業省告示第251号
(表示事項)
第一条 雑貨工業品の品質に関し表示すべき事項は、別表第一の上欄に掲げる雑貨工業品について、それぞれ同表の下欄に掲げる事項とする。ただし、最小販売単位の小さいものについては、別表第二で定めるところにより当該表示すべき事項の一部を省略することができる。
(遵守事項)
第二条 前条に規定する表示事項の表示に際して製造業者、販売業者又は表示業者が遵守すべき事項は、別表第二のとおりとする。

(2008.11.30)

「探さないで下さい。」

家出の際の書き置きの決まり文句。「先立つ不孝をお許し下さい」も参照のこと。(2007.4〜11)

「先立つ不孝をお許し下さい」

自殺も含めて、親より先に死んでしまう時、遺書に書く決まり文句。「探さないで下さい。」も参照のこと。(2008.04.18)

砂金とり

棒の先にトリモチをつけておく。沢の流れのよどんだ所や、大きな石の下を棒の先で探る。砂金もトリモチも水をはじくので、砂金があればトリモチにつく。手や服にトリモチがつくとやっかいなので、トリモチを取り除くため、油を用意しておく。油は食用油でよい。(2007.4〜11)

酢酸

さくさん、acetic acid、CHCOOH。食酢(しょくす)の主成分であり、有機化学工業では様々な化合物の原料として使われる。体内では、エチルアルコールの分解過程でアセトアルデヒドを経て肝臓で生成される。酸化的発酵において、アセトバクター属 (Acetobacter) の細菌、いわゆる酢酸バクテリアによっても作られる。水溶液は弱電解質で、約1%が電離している。(2008.07.05)

酢酸オクトレオチド

ソマトスタチンの作用発現に必須な部分配列(アミノ酸残基 4つ)を含む、アミノ酸残基8つ(オクト)からなる人工の環状ペプチド。ソマトスタチンの血中半減期は約4分と短いので、薬として使用できないが、オクトレオチドのそれは約100分なので、こちらが臨床に使用される。

ソマトスタチンに比べ成長ホルモンの分泌抑制作用が高いので、末端肥大症や下垂体性巨人症の治療に使用される。また、消化管に関しては、消化管ホルモン産生腫瘍の治療や、腸管壁からの電解質や水の分泌を抑制し、かつ、吸収を促進させる作用があるので、イレウスの治療薬としても用いられる。(2008.05.25)

搾油

さくゆ。ゴマ、大豆、トウモロコシ、菜種など、食用油脂の原料から油を取りだすには茎や葉などの夾雑物を除き、必要なら加熱、破砕、焙煎などの前処理を行い、原料により以下の工程で製造する。

圧搾法
原料に強い圧力をかけて物理的に油を搾りとる。油脂分を多く含む菜種、ゴマ、紅花などに適している。
抽出法
ヘキサンなどの食品添加物として認められている有機溶媒と原料を混合し、化学的に抽出する。有機溶媒は蒸留により完全に除去されるので、残留しない。この方法は抽出の効率が良いので油脂含量が少ない大豆などに向いている。
圧抽法
圧搾法での残渣(絞りかす)に抽出法を適用し、残った油脂を取り出す。

搾油の工程に続いて、油脂に混入している夾雑物を取り除く精製の工程を経て製品となる。

できたての油、特に、圧搾法で得られた油は香りなどの点で数日間は大変おいしいらしい。この方法での食用油の自製は不可能ではないらしいが、最小の搾油機でも重量約40kg、しかも、高価だという。(2009.09.16)

桜色

さくらいろ。ソメイヨシノの花弁の色。桜餅の色。従って、比較的新しく使われるようになった色名。
「夜桜へ巣をかけて待つ女郎蜘」、江戸川柳。
HTML color code:f2d8df。(2009.04.09)

鎖国

さこく。江戸後期のオランダ通詞(つうじ)志築忠雄(しづき ただお、1760〜1806、自然科学関連の翻訳書が多い)による造語。最近、その是非についての新たな論議が起こっているようだ。(2008.12.17)

雑穀

ざっこく。米と麦以外の穀物をいう。粟、稗(ひえ)、黍(きび)、大豆、小豆、トウモロコシ、ソバなど。定義は曖昧なので、サツマイモも入るかも知れない。(2007.4〜11)

青い直線

/* (C) 2007- YFプロ. All Rights Reserved. */    提供:C言語講座−それ自体コンパイルできる教材を使った講座です−

青い直線

サイトマップ // C言語講座言葉は記憶の彼方へこるさあさささんしあ