サイトマップ // C言語講座言葉は記憶の彼方へA・DE・GH・OP・Z0・4

青い直線

言葉は記憶の彼方へ(E〜G)

青い直線
  1. earwig
  2. EBM
  3. ECL細胞
  4. EDY
  5. EM菌
  6. eu-
  7. eV
  8. FA
  9. FEN
  10. ferro-
  11. FIFO
  12. flea market
  13. Gパンは冬に買え(ここをクリック)
  14. GABA
  15. gateway drug
  16. GC−MS
  17. GDPデフレーター
  18. -gen
  19. GF2
  20. GHQ
  21. Ginea pig
  22. GMS
  23. GMT
  24. GNP
  25. google
  26. GUI
青い直線

earwig

英語でハサミムシのこと。”寝ていると耳に入ってくる”からこの名前がついたという。(2008.07.16)

EBM

Evidence-Based Medicineの略語。”根拠に基づく医療”と翻訳される。個々の患者に対して現時点で知られている最良の治療法を化学的根拠に基づいて選択すること。その対極にあるのが代替医療。(2008.11.08)

ECL細胞

enterochromaffin-like cellの略。胃粘膜に存在する小腸のエンテロクロマフィン細胞に類似した細胞。ただし、分泌するのはセロトニンではなく、ヒスタミン

アセチルコリンガストリンの刺激によりヒスタミンを分泌する。ヒスタミンは壁細胞からの胃酸の分泌を高める。(2008.09.04)

EDY

2001年1月に設立された(株)ソニーファイナンスインターナショナルのプリペイド型電子マネー。”Euro”、”Dollar”、”Yen”の頭文字から命名された。この会社は大崎のゲートシティ大崎ウエストタワー18階にあるので、ゲートシティでは全店舗で通用する。(2008.09.16)

EM菌

EM菌という微生物(細菌)は存在しない。

有用微生物群(ゆうようびせいぶつぐん、EM、Effective Microorganisms)とは、1982年に琉球大学農学部教授比嘉照夫が、農業分野での土壌改良用として開発した微生物資材の名称。乳酸菌、酵母、光合成細菌を主体とする有用な微生物の共生体で、農業、畜産、水産、環境浄化、土木建築など様々な分野に利用されている。Effective Microorganismsとは「共存共栄する有用な微生物の集まり」の意味の造語。通称 EM菌。
2010年1月11日Wikipedia

提唱者が、”Effective Microorganisms(有用微生物群)”と呼ぶのは勝手だが、実際にどの微生物が該当するかが公表されていないので、効果を再現したり、実証することはできない。従って、自然科学で扱う事はできない。似非科学との認識なしに、学校教育で、”水質浄化”の環境活動に使われているのは、極めて遺憾。(2010.01.11)

eu-

”美しい”、”優れている”という意味の接頭語。ギリシア語起源。例:eucaryote、Europe、Eurasia。(2008.08.02)

eV

エレクトロンボルトを見よ。(2008.04.25)

FA

2ch用語では、Final Answerのこと。FAはこれ以外にも様々な言葉の略語として使われている。(2008.06.06)

FEN

死語になりつつある。”Far East Network”、米軍の極東放送のこと。少年時代、外人の車に乗ると、これがかかっていた。当時、テレビはなかった。自宅のラジオはNHKくらいしか聞いたことがなかったので、”日本のラジオで聞ける”とは夢にも思わなかった。現在、この放送を聞くと、8気筒のエンジン音、葉巻の香りとマイクの坊主頭の感触と、ダックスフントの固太り感がよみがえってくる。

FENは1997年までの呼び方で、現在はAFN、”American Forces Network”。福生市の横田基地から放送されている。810kHz。(2007.4〜11)

ferro-

ラテン語起源の接頭語。鉄、あるいは、鉄を含む(化合物)という意味。例:ferrocyanide、ferrotype。(2008.07.17)

FIFO

ふぁいふぉ。”first in first out”の略。”先入れ先出し方”ともいい、メモリーに先に書き込んだデーター(最も古いデーター)から先に読み出す方式のこと。データーを心太(ところてん)のようにあつかう。FIFAと混同しないよう注意のこと。反対語は、LIFO。(2007.12.04)

flea market

”flea”は英語でノミなので、「蚤の市」と翻訳される。”free market”と混同しないようご注意。(2008.12.06)

Gパンは冬に買え

格言?新しいGパンは生地(きじ)が厚いので、夏には暑くて困るが、冬には温かくて助かる。(2007.4〜11)

          ちがう

ここ

GABA

γーアミノ酪酸の略で、”ギャバ”と読む。生体内ではグルタミン酸から合成される。抑制性の介在ニューロン神経伝達物質である。血液脳関門を通らないので、GABAをたくさん含む”健康食品”を摂っても気分が落ち着いたりすることはない。もし、食品として摂ったもので精神状態が変化したら、それは食品とはいえない。例えば、ヘロインコカイン大麻ニコチンなどと同等なものになってしまう。

ストレス社会で戦うあなたにGABAメンタルバランスチョコレートギャバ、100gあたり280mgのGABAを含有しています”。薬事法違反すれすれの商品ではないか。GABAを沢山(たくさん)含有していても、それは脳には達しない。達したら法律で取り締まるべき薬物の範疇(はんちゅう)だろう。江崎グリコ株式会社は、明治製菓とともに無傷な会社だと思っていたが、こんな”電波系”の商品を出しているのでは、傷だろう。

以上の表現が妥当かどうか江崎グリコ株式会社に問い合わせた(08年01月10日昼)。特に問題はないようだ。(2007.4〜11)

gateway drug

ゲイトウエイドラッグ。コカイン覚醒剤ヘロインなどの薬物は一般人には無縁だ。シンナー大麻、未成年の飲酒など、比較的軽い気持ちではじめられる薬物のことを”gateway drug”という。これらの薬物は悪質な薬物への入り口になりやすいという考えからこの言葉が作られた。なお、未成年の飲酒では、小学生と中学生が問題視されている。沖縄タイムスや琉球新報によれば、特に、沖縄では小学生が集団で飲酒して補導される例が多いようだ。(2007.12.01)

GC−MS

gas chromatograph mass spectrometry。ガスマス。質量分析計を検出部分に用いたガス・クロマトグラフ。ガス・クロマトグラフで試料中の有機物を分離し、出てきた純度の高い試料を質量分析器で高感度に検出し、定量分析を行う。生体試料、食品に含まれる様々な化合物などの分析に使われる。特に、混合試料の分析に威力を発揮する。(2008.09.08)

GDPデフレーター

GDPデフレーター = 名目GDP ÷ 実質GDP
ノート
・"名目"と"実質"の違いは、後者は前者から物価変動の影響を除いたもの。
・その変化率が正のときインフレ、負のときデフレ傾向にあるとみる。
・原油価格をはじめ輸入品の価格変動の影響を受けない。

1998年以降、日本のそれは常にマイナスの値を保持している。2009年第4四半期のそれは過去最大の低下を記録した。(2010.02.19)

-gen

〜を生じるもの。例:glycogen、allergen。(2008.05.29)

GF2

明治製菓が2006年に初めて量産化に成功したオリゴ糖類で、グルコースフラクトースが結合してできる二糖類砂糖に、さらに、フラクトースが結合したもの。GF2という名前は、グルコース1分子にフラクトース2分子ということで命名された。糖類ではあるが吸収されないので、血糖値を上昇させない。糖尿病患者向け。砂糖に近い甘みなので、砂糖の代わりに使用できる。甘さは砂糖の倍。製品は結晶状態なので、湿気を吸わない。高温でも分解されにくく、冷水にも溶けやすい。ただし、酢を含む飲み物や料理には使えない。

整腸作用(お腹の調子を整える作用)もあるとされるが、腸内細菌で分解されれば、二酸化炭素が発生するので、おならが増えると思われる。(2007.12.18)

GHQ

大戦後、占領された日本の行政を担当した連合国の総司令部(General Headquarters)のこと。その基本政策については、3S政策5D政策3R政策「四大指令」を参照のこと。原文に当たるには、SCAPINを調べる。(2007.4〜11)

Ginea pig

ギニーピッグ。ギニアにはいないが、英語でこういう。日本語では、テンジクネズミ(正しくはその一品種)、または、モルモット。この動物は、人間と同様、ビタミンCを合成する酵素を持たない。ビタミンC不足にならないように、餌に工夫が必要。大変おとなしいので、実験動物に適しているだけでなく、幼児のいる家でペットにするのにも向いている。ウサギのように食糞をするが、この生き物の健康のため、それを妨げてはいけない。

ある訳本で、”ギニアブタ”とあった。(2007.12.03)

GMS

英:General Merchandise Storeの略語で、日本語では、総合スーパーと呼ばれる。食品、日用品、衣料品、家電、家具などを揃え、大規模な駐車場を備えた米国起源の業態を指す。既存の製造業に作らせたPB(プライベートブランド)も多く販売している。ダイエー、イトーヨーカ堂、ジャスコ、西友など。食品と衣料品が中心となっている店舗が多い。この用語は日常使われる言葉ではないので、業界用語と思われる。また、この業態では個人商店に比較して特定の分野のスペシャリストが育たないので、買う側から見れば満足度はそこそこといった商品しか入手できないという欠点もあるようだ。

都心部では、例えば、千駄ヶ谷周辺の交通不便な団地では、徒歩圏内にその様な店舗がないばかりか、個人営業の小売店も減少し、高齢者が都バスでGMSへ買い出しに行く姿が観察される。因みに自宅付近では、少年ジャンプは予約制、豆腐はラッパを吹きながら豆腐屋が売りに来る。ペットフードは猫用は酒屋(猫を飼っている)、犬用は米屋(犬を飼っている)で扱っている。(2010.02.17)

GMT

Greenwich Mean Time、グリニッジ標準時。

JST(Japan Standard Time、日本標準時)=GMT+9.0

(2008.10.12)

GNP

国民総生産のことではなく、”気で生き逝くときゃックリ!”のことで、単なる語呂合わせ。この標語のことを”新GNP宣言”という場合もある。NHK(寝たきり、崩壊、介護)という言葉も、2009年第一四半期には使われている。(2009.04.15)

google

英語で、品詞は動詞。検索エンジン、”Google(グーグル)”でネット上を検索すること。詳しくはググるを参照のこと。(2007.12.14)

GUI

Graphical User Interface、グラフィカルユーザインターフェースの略称。ユーザインターフェースにグラフィックスを多く使い、コンピュータを使う人からは、マウスを使ってコンピュータへコマンドを送ることが多い。現在では主流のインターフェース

それ以前のCUI環境に比べて、GUIの普及により、コンピュータが使い易くなったと言われるが、CUIに慣れ親しんできた人にとってはまどろっこしく感じるだけでなく、マウスの多用による肩こりの原因ともなっている(私だけか?)。(2008.10.22)

青い直線

/* (C) 2007- YFプロ. All Rights Reserved. */    提供:C言語講座−それ自体コンパイルできる教材を使った講座です−

青い直線

サイトマップ // C言語講座言葉は記憶の彼方へA・DE・GH・OP・Z0・4